【新入生必見】大学での後悔しない部活・サークルの選び方

部活・サークルってどう選べばいいの?


春から始まる新たな大学生活に心を躍らせている新入生の皆さん。ワクワクする気持ちと同時に、不安を抱えているという人もいるのではないでしょうか。

中でも入学後すぐにやってくる「部活・サークルの選択」については、どう選んで良いか分からず不安な人も多いですよね。

そんな不安を解消するため、今回は後悔しないための部活・サークルの選び方についてまとめていきます!

部活の特徴


大学の部活は、中学、高校までの部活とほとんどイメージは同じです。基本的には試合で勝つことや大会で優勝することを目的として、ほぼ毎日練習をすることも珍しくありません。

しかし、高校までと違い、大学では学業以外のことにも興味があって、プライベートな時間も大切にしたいという人も多いので、そういった場合は自分のやりたいこととのバランスが取れるかが大切になります。

また、多くの場合、大学から部に補助金があるなどの公認団体としての利点もありますが、大学の規模や方針によって大きく差があるので、場合によっては活動にかかる費用の自己負担額が大きくなることもあります

サークルの特徴


多くのサークルでは、部活とは対照的に、学生同士の交流や楽しむことを目的としている場合が多いです。

また、サークルの中には大学公認のものとそうでないものがありますが、いずれも「自由」な気風の団体が多いのも特徴です。

活動日なども決まっていないことがあったり、決まっていても参加が強制ではなかったりすることが多く、自分の生活スタイルや気分に合わせて柔軟にスケジュールを組むことができます

こうした特徴から、複数のサークルを掛け持ちする人も少なくはなく、様々な活動を幅広く楽しみたいという人や、複数のコミュニティで新しい人間関係を作りたいという人には都合が良いですね。

部活とサークルの違い


部活とサークルの違いを考える上で、もっとも分かりやすいものは活動の「目的」です。

当然例外もありますが、勝つことや成果を出すことが主な目的である部活と、楽しむことや交流が目的のサークル。この活動目的の違いが、集まる学生の活動に対する意識の違いにも関わるので、自分自身が活動に参加するモチベーションにも影響します。

部活・サークル選びのポイント


では、部活・サークル選びにおいて特に意識するべきポイントを見ていきましょう!

目的

部活・サークルそれぞれの団体の活動の目的が異なることは先述の通りですが、その活動目的が自分自身が部活・サークルに入る目的と合っているかということが一番大切です

いくら高校まで野球をやっていたからと言って、「厳しい野球はもういいからゆるく楽しく野球を楽しみたい」という人が大学でも野球部に入ってしまったら、練習が辛くてたまりませんよね。

逆もまた然りで、「全力で勝利に向かって頑張りたい」という人がサークルに入ると、熱量の違いに苦しむことになります。

また、サークル選びでも、交流が目的なのに、学生同士の交流が少ない団体に入ってしまっては意味がありません。

自分自身が部活・サークルに入る目的と組織の活動の目的が合っているかを見極めましょう。

費用

部活・サークルを選ぶ上で、活動にかかる費用も無視できない要素です

大学生の多くはアルバイトなどで活動費を稼ぎながら部活・サークルの活動に参加します。活動にかかる費用が高すぎると、それだけアルバイトなどを多くしなければならなくなったり、他のことに使えるお金が少なくなってしまったりします。

また、一人暮らしをしている場合はこの費用の面が自身の生活に直結する問題になります。生活にかかる費用に加えて、部活・サークルの活動費もアルバイトなどで稼がなければいけません。

あまりに活動費が高い団体に入った場合「大学→部活→アルバイト」の流れを繰り返す生活になり、部活・サークルの活動とアルバイト以外にやりたいことができなくなることもあります。

団体紹介資料に載っていない部分でお金がかかることもあるので、事前にしっかり確認しましょう

活動内容・頻度

目的や費用の条件を満たしていても、当然活動内容に興味が無ければ長続きはしません。

新しいことに挑戦するために経験したことがないものを始めるのは良いですが、その場合は「本当に楽しめそうか」をよく考えてから入部を決めるようにしましょう

また、活動頻度も部活・サークル以外の活動に影響を及ぼす重要なポイントです。

大学生活において、アルバイトや部活・サークル以外にも挑戦したいことがある人は多いですし、自分の自由な時間が欲しいという人もいますよね。そういった自分のやりたいことをやる時間を十分に確保しながら続けられる活動頻度であるのかも意識しましょう。

固定の活動日以外の練習や準備という活動が明示されていないこともあるので、注意しましょう

雰囲気

一緒に活動をしていく上で、組織の雰囲気や仲間の影響は大きいです。同じ団体に参加している仲間はその分だけ会う頻度も高くなるので、「この仲間となら楽しくやっていけそうだ」という感覚も大切です

しかし、ここで気を付けたいのが、友達に流されて入ったり、先輩優しいという理由だけで入ったりすると後悔する可能性が高いということです。

友達と一緒にノリで入って、友達が辞めたり、活動が面白くなかったりして辞めるケースは多いですし、先輩が好きで入ってもその先輩は自分より先に卒業してしまいます。

このように、自分の目的や興味に合わない団体に雰囲気だけで入ってしまうと後悔することが多いので、雰囲気だけで判断しないようにしましょう

「就活に有利」はウソ


「部活・サークルに入っていると就活に有利」
という噂を聞いて焦って部活やサークルに入ろうとしている人はいませんか。

部活やサークルに入っているだけで就活で有利になるなどということは全く無いので安心してください。冷静に考えてみれば分かりますが、大学生の多くは皆何かしらの団体に所属しているのに有利も不利もありませんよね。

就活において語れるようなエピソードも、部活・サークルで目的を持って目の前のことを日々一生懸命に頑張った結果生まれるものなので、「就活のために」という理由で続ける活動からは何も生まれません。

たとえ部活やサークルに所属していなくても、自分が決めた道で一生懸命に頑張ることで、人に話せる素敵なエピソードは必ず生まれます。

先輩の甘い言葉に騙されないように、自分の判断基準をもって選びましょう。

大学から始める人が多い部活・サークル


最後に、大学から始める人が比較的に多い部活・サークルをご紹介します!

  • ヨット
  • ラクロス
  • アルティメット
  • フットサル
  • ダンス
  • 合気道
  • 少林寺拳法

中学・高校の部活動ではあまり見なかったものが多いのではないでしょうか?

このような部活・サークルであれば、大学から始める人が多いので、最初から実力差がはっきりすることが少なく、仲間と切磋琢磨しながら楽しめることが魅力ですね!

まとめ


いかがでしたか?今回は大学での部活・サークルの選び方や注意点についてまとめてきました!新しく始まる大学生活を最高に楽しくできるように後悔のない選択をしましょう!