ピラティスとヨガの違いは?それぞれの効果と向き不向きを解説

ピラティスとヨガは、幅広い年代に人気のエクササイズですが、「どっちがいいのかわからない」「そもそもどんな違いがあるのか」と悩む人が多くいます。ピラティスとヨガは、どちらも体の柔軟性を高めて歪みを整えてくれますが、成り立ちや呼吸法など、さまざまな違いがあるため、自分に合う方を選ぶ必要があるでしょう。

この記事では、ピラティスとヨガの違いについて詳しく解説しています。それぞれのレッスンに向いている人の特徴もまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。

ピラティスとヨガはどう違う?

ピラティスとヨガは、よく似ているため混同しがちですが、成り立ちや呼吸法などが大きく異なります。それぞれの利点があるため、違いを確認しておきましょう。

ピラティス

ピラティスは、1883年代にドイツの看護師、ジョセフ・ハベルタス・ピラティス氏によって考案されたエクササイズです。もともと、戦争で傷ついた兵士のリハビリを目的に考えられたピラティスは、体の柔軟性を高めることで姿勢の歪みを整え、ケガの防止にも役立ちます。

目的

現在のピラティスは、リハビリでも用いられるほか、体質改善やしなやかな身体づくりを目的に行われています。胸式呼吸が基本となるピラティスでは、腹横筋を刺激してインナーマッスルを鍛えることで、骨盤のゆがみなどを整え、骨や内臓などを正しい位置に導きます。

効果

体の歪みを整えることで、「肩こり」「腰痛」「便秘」などの慢性的な不調の改善が期待できるでしょう。また、体の動きとともに呼吸に集中するため、脳への酸素供給をスムーズにし、自律神経を整えてストレスを軽減するといった効果も得られます。

アドレナリンが出るため心も体も活発になり、血流が促されて老廃物が排出されることで新陳代謝が上がるので、ダイエットにも効果的です。

アイテム

ピラティスでは、専用マットのほか、以下のような独自の機器を用いてエクササイズを行います。

  • リフォーマー
  • キャデラック
  • チェア
  • ラダーバレル
  • スパインコレクター

これらの機器を鍛えたい部分や目的に合わせて使い分けますが、マシンの使用には専門知識が必要なため、トレーナーに教えてもらうのが一般的です。マシンで体の動きをサポートしたり、負荷をかけたりできるので、体力に合わせて活用できるのが嬉しいポイントです。

ヨガ

ヨガは、古代インドの宗教的な修行の一つとして生まれたといわれています。ポーズと呼吸、瞑想を組み合わせて行うため、現在でもストレスの軽減や精神の安定のためにヨガが行われています。

姿勢や柔軟性を改善できるという点ではピラティスと似ていますが、呼吸法や体の動かし方には大きな違いがあります。

目的

ヨガは心の安定が大きな目的になりますが、それがすべてではありません。以下のように、目的に合わせて多種多様なヨガが行われています。

  • パワーヨガ:フィットネスを目的とした運動量の多いヨガ
  • アイアンガーヨガ:補助道具を使って行う
  • ホットヨガ:高温多湿の環境で汗をかきながら行う

これらのヨガを行う中で姿勢や体質が改善され、結果としてダイエットや健康な体づくりにつながるでしょう。

効果

ヨガは腹式呼吸でゆっくり呼吸するため、副交感神経を優位にし、リラックス効果が得られるのが特徴です。また、深い呼吸を繰り返すことで新陳代謝を高め、さらにポーズを加えることで筋肉の緊張や血流の滞りを解消します。

ヨガの呼吸法を覚えると、感情のコントロールがしやすくなり、夜もスムーズに寝つけるといった効果が期待できます。

アイテム

ヨガは基本的に体一つで行えますが、次のように、ポーズを補助するための道具もあるので活用してください。

  • ヨガブロック:さまざまなポーズの補助として使う
  • ボルスター:広範囲で体を支える
  • ヨガベルト:負荷を調節する

ヨガのポーズは難易度が高いものも多いので、慣れるまでは補助アイテムを上手に活用するとよいでしょう。

ピラティスとヨガの共通点

ピラティスとヨガは、呼吸法や体の動きなどに大きな違いがありますが、共通点が多いのも特徴で、基本的にはどちらも体の柔軟性を高め、歪みを整える効果があります。さまざまなポーズや動きを行うことでインナーマッスルに刺激を与え、体が内側から支えられることで姿勢がよくなります。

また、血流が良くなって新陳代謝が高まることで、太りにくくなったり、慢性的な不調が解消されたりする効果も期待できるでしょう。

ピラティスに向いている人

ピラティスは、汗を大量にかくほど体を動かすエクササイズではありませんが、基本的に体幹を鍛えるため、レッスンの後は程よく疲れます。そのため、きつい運動をせずに「運動した」という実感がほしい人におすすめです。

またマシンピラティスを選べば、マシンが体の動きをサポートしてくれるので、体力に自信がない人や、はじめてエクササイズにチャレンジする人に向いているでしょう。

ヨガに向いている人

体だけでなく、心の安定を重視する人にはヨガがおすすめです。瞑想や精神に興味があり、自分の精神と深く向き合いたいという人に向いているでしょう。また、ヨガにはさまざまなポーズがあるため、探求心を持って学びたい人にも適しています。

ピラティスやヨガは、基本的にあまり汗をかかないエクササイズなので、汗をたくさんかきたい人はホットヨガがおすすめです。

ピラティスやヨガに向いていない人

ピラティス、ヨガでは主にインナーマッスルを鍛えるため、ボディビルディングのように、筋肉を大きくしたい人には適していません。また、どちらも即効性のあるエクササイズではなく、継続することで体のバランスを整えるので、「すぐに体重を落としたい」「早く痩せたい」という人にも向いていないでしょう。

このほか、一般的なピラティス、ヨガでは心拍数を過度に上げることもないので、心拍数を上げるための有酸素運動をしたい人も適していないといえます。

ダイエットに適しているのはどっち?

「ピラティスとヨガは、どっちの方が痩せる?」と気になっている人もいるでしょうが、一概にどちらということはできません。

ピラティスは、マシンとマットのどちらを選ぶかで運動量が調節できるほか、インストラクターやプログラムの内容によっても効果が大きく変わります。ヨガも同様に、瞑想を中心にした静かなレッスンと、パワーヨガ、ホットヨガなどのエクササイズ要素が強いレッスンとではダイエット効果が異なるでしょう。

どちらも続けることで効果が高まるので、体験レッスンで実際に体験して通いやすいほうを選ぶのがおすすめです。

ピラティスの効果的な頻度

ピラティスの効果が現れる時間には大きな個人差があるものの、概ね週に2回程度のレッスンで3か月から半年はかかるとされています。人によっては週1回でも効果を実感できる人がいますが、期間を開けすぎてしまうと柔軟性や歪みが戻ってしまうので、適度な間隔で継続することが大切です。

数か月たっても効果を感じないという場合は、レッスン内容が適していないケースがあるので、すぐに辞めてしまうのではなく、まずインストラクターに相談してみましょう。できれば1対1のパーソナルレッスンを受け、自分に合ったエクササイズ内容をプランニングしてもらうと、効果が得られやすくなります。

ピラティスとヨガは自分に合っている方を選ぼう

リハビリを目的に考案されたピラティスと、宗教的な修行の一つとして誕生したヨガでは、用いる道具も異なり、呼吸法、体の動かしかたなどさまざまな点で違いがあります。胸式呼吸で脳や体を活性化させるピラティスに対し、腹式呼吸でリラックス効果を高めるのがヨガの特徴です。

ただし、現在はどちらも多種多様な組み合わせでレッスンが行われているため、一口にピラティス、ヨガといってもスタジオやインストラクターによって内容が異なります。多くのスタジオで体験レッスンを提供しているので、それらを活用し、自分に合っている方を選びましょう。