東京オリンピックで注目の「スポーツクライミング」とは?

東京オリンピックの新競技・スポーツクライミング

スポーツクライミングのイメージ

2020年東京オリンピックで初めて実施される競技「スポーツクライミング」に注目が集まっています。

もともとは、険しい山や岩壁を登っていく登山方法「ロッククライミング」から生まれたものです。
ロッククライミングから、山に限らず屋外にある自然の岩を自分の技術と体力だけで登るスポーツ「フリークライミング」に変化し、さらにスポーツ性を追求していった結果「スポーツクライミング」が生まれました。

イメージ

筋トレ男子A

スポーツクライミングはさらに「リードクライミング」「スピードクライミング」「ボルダリング」の3つに分かれます!

リードクライミングとは?

自分自身に繋がれたロープをコース中に設けられた支点にひっかけ、安全確保しながら登っていく競技です。

高さ12m以上の壁で最大60本のコースを登り、上った高さ(高度)で成績が決まります。
落ちてしまった場合はその高度が記録となり、再トライはできません。

スピードクライミングとは?

世界共通のルートが設定された15mの壁をどれだけ早く登れるかを競う競技。日本での知名度はまだまだ高くありませんが、コアなファンも多いです。

日本国内でも人気上昇中!ボルダリングとは?

ボルダリング

スポーツクライミングの中でも手軽で始めやすく、男女問わず人気が高まっているボルダリング。日本国内にも徐々にボルダリングジムが増えてきました。

スポーツクライミングをやってみたい!という場合、難易度的にもジムの数的にもこのボルダリングがおすすめです。

ボルダリングのスコアはどうやって決める?

ボルダリングは、高さ4~5mの壁に用意された4~8種類のコースを登り、「時間内にいくつのコースを登ることができたか」「いかに少ないトライ数で完登できたか」を競う競技。ホールドと呼ばれる壁に埋め込まれたカラフルな石を手がかりにして登っていきます。

ボルダリングジム

コースの途中に「ボーナス」というホールドが用意されているのがボルダリングの特徴。ボーナスの獲得数やボーナスを獲得するのに何回トライしたかなども成績に加味されます。

ボルダリングをやってみたい!用意するものは?

基本的に自分で用意するもの

  • スポーツウェア
  • タオル
  • 飲み物(フタつき)

ボルダリングするときのウェアは何がいい?

ボルダリング用のウェアもありますが、基本的に動きやすい服装であればなんでもOKです。

伸縮性のある服

腕を思いっきり伸ばしたり、足を高いところに挙げたりといった大きな動きが多いので、伸縮性のある生地のものがベストです。

スパッツ・インナー

高い壁を登っていくスポーツなので、丈が短いウェアの下にはスパッツやインナーを着用しましょう。

汚れてもいい服

ボルダリングで使うチョークが付いて汚れてしまうことも多いので、汚れてもいい服がおすすめ。

スポーツウェアをプチプラで揃えるならこちらの記事もチェック!
GU・H&M・Forever21!プチプラで揃うフィットネスファッション
ビギナーフィットネス女子のモチベーションはまずウエアから! お気に入りカラーの可愛いウエアを着てモチベーションをアップさせればちょっと憂鬱だなあと思…

ジムでレンタルできることが多いもの

  • シューズ
  • チョーク・チョークバッグ

※ジムによって異なります。利用したいジムに確認してみましょう

シューズをレンタルする場合、靴下は必須です。
ボルダリング用のシューズはズレないようにタイトなつくりになっているので、靴下は薄手でフィットするタイプのものが最適。

あると便利なもの

  • 絆創膏
  • ハンドクリーム

登っているうちに爪が割れたり、ホールドにぶつかってケガをしてしまう可能性も考えて絆創膏を用意しておきましょう。
ホールドによる刺激やチョークで手が荒れてしまうこともあるので、登ったあとのケア用にハンドクリームを持参すると安心です。