ジムで汗かいた服はすぐ洗濯するべき?臭いが落ちない理由とは?

ジムでトレーニングをすると汗をかきます。汗をかいた服をそのまま洗濯機に入れてしまうという方もいるのではないでしょうか?すぐに洗濯するのであれば問題ないのですが、毎日洗濯しない方もいるでしょう。洗濯をせずに放置していると、臭いが落ちなくなってしまう可能性があります。

今回はジムで汗をかいた服を放置するとどうなるのか、なぜ臭いが落ちなくなるのかについて解説いたします。ジム後の汗をかいた服の扱いに困っているという方は、ぜひ参考にしてください。

ジムで汗をかいた服を放置しているとどうなる?

ジムで汗をかいた服をすぐに洗えずに放置しているとどうなるのでしょうか?ここでは汗をかいた服を放置することによる悪影響について解説いたします。

雑菌がどんどん増えていく

汗をかいた服では雑菌がどんどん増えていきます。なぜなら、人の汗は雑菌にとっての餌になるからです。私たちの肌には一定数の雑菌が生息しており、衣類にも生息してはいるのですが、基本的には問題になるようなことはありません。

しかし、汗によって雑菌が繁殖してしまうと、どんどん不衛生な状態になってしまいます。雑菌の影響で悪臭やカビが発生してしまうこともあります。放置すればするほど状態が悪くなると考えてください。

洗濯槽にも悪影響が出る

汗をかいた服を洗濯槽の中に入れたままにしておく場合もあるでしょう。洗濯槽の中でも雑菌の繁殖は進みます。その結果、洗濯槽自体に臭いが付着してしまう可能性があります。

汗をかいた服を洗濯槽に入れる場合は、ほとんどの方が蓋をしめるでしょう。しかし、蓋をしめると通気性が悪くなり、湿気が高まるのでより雑菌が繁殖しやすくなります。汗をかいた服を洗濯槽で放置しているだけで、洗濯槽自体が雑菌の温床になる可能性があります。

別の洗濯物に悪臭が移る場合がある

別の洗濯物と汗をかいた服が一緒に洗濯機に入れられていると、悪臭が移る場合があります。そもそもですが、汗は無臭です。しかし、汗と雑菌が混ざることで悪臭へと変化します。汗をかいた服は雑菌の温床なので、当然ですが悪臭を放ちます。

悪臭の原因である雑菌は、汗という餌がある限りなくなることはありません。他の服にも付着し、洗濯機の中でどんどん繁殖していきます。これによって他の洗濯物に悪臭が移ってしまいます。

洗濯しても汗の臭いが取れない理由

汗によって悪臭が起こる理由について説明しましたが、洗濯して清潔な状態に戻るのであればそれでもいいと考えるかもしれません。しかし、洗濯しても汗の臭いが取れないケースがあります。ここではその理由について説明いたします。

汗や皮脂が完全に落ちていない

洗濯は表面の汚れを落としているだけであり、繊維の奥まで綺麗にしているわけではありません。スポーツウェアのような吸水性の高い衣類は、汗も繊維の奥まで吸ってしまいます。洗濯ではそこまで洗うことができないので、臭いが残ったままになってしまいます。

洗剤の入れすぎは逆にNG

臭いを落とそうとして洗剤をたくさん入れる方もいるのではないでしょうか?しかし、洗剤を入れすぎると衣類に洗剤が付着したままになってしまいます。洗いきれなかった洗剤を餌にして、雑菌が繁殖してしまうので臭いが残ったままになります。

洗剤や柔軟剤は臭いを落とすために活躍してくれますが、たくさん入れれば効果も大きいわけではありません。適量を使用するのが大切だと考えてください。

汗をかいた服をすぐに洗えない場合の注意点

汗をかいた服はすぐに洗うのがベストです。しかし、ジムを利用して家に帰ってきた時間が夜遅く、近所迷惑になってしまうので洗濯ができないというケースもあるでしょう。

ここでは汗をかいた服をすぐに洗えない場合の注意点について解説いたします。

洗濯機に入れたままにしない

汗をかいた服をすぐに洗えない場合は、雑菌を繁殖させないことを意識しなくてはいけません。雑菌は湿度が高いと繁殖しやすいです。繁殖しづらくするためには、常に空気が入れ替わっている状態にしなくてはいけません。洗濯機に入れたままにしておくと、雑菌がより増えやすくなってしまいます。

汗をかいた服は、なるべく通気性のいい場所に干しておいて雑菌の繁殖を防いでください。干しておくだけである程度雑菌の繁殖を防止できるので、すぐに洗えない場合の対策としておすすめです。

水につけておくのは厳禁

洗濯機を使えないからといって水につけたままにしておく方もいるでしょう。しかし、水につけておくだけでは汗の汚れは取れていません。表面の汚れは落ちていても、繊維の奥の汚れは落ちていないので臭いは残ったままになってしまいます。

軽く水洗いをすれば汚れが落ちたように思えますが、実際はあまり変わっていません。むしろ水分を含んだことで雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。きちんと手洗いをするのならいいのですが、水につけたままにするのは避けてください。

消臭スプレーは一時的な効果しかない

消臭スプレーを使用すれば、汗の臭いを改善することができます。しかし、繊維の奥の汗の汚れは残ったままになっています。そのため、臭いがなくなったとしても衛生的な状態になったというわけではありません。

消臭スプレーを使っただけで綺麗になったと考える方もいますが、汚れを落とすためには洗濯をしなくてはいけません。

汗をかいた服の正しい洗濯方法

汗をかいた服は雑菌が繁殖しています。臭いを残さないようにしつつ、洗濯機や他の洗濯物に影響を与えないためには、正しい洗濯方法を知っておくのが大切です。ここでは汗をかいた服の洗濯方法について紹介いたします。

洗濯前に行うべきこと

洗濯前には酸素系漂白剤を使ってつけ置きしておくのがおすすめです。漂白剤を含む40℃〜50℃のお湯につけ置きしておくだけ、汗の臭いが大きく消えます。効果的な方法なのですが、行う前には漂白剤が使用できるかどうかタグをチェックしてください。

洗濯槽の掃除

家の洗濯機にカビが生えていると、その臭いが付着してしまう可能性があります。洗濯機自体が汚いと、いくら漂白剤を使ってつけ置きをしたとしても臭いが完全に消えません。そのため、洗濯機が汚れているか心配な方は、掃除をしてから洗濯を行ってください。

洗濯機専用の洗剤が販売されているので、それを使えば簡単にカビを落とすことができます。

お湯で洗濯をする

水温には40℃を超えると、洗剤の酵素を活性化させる働きがあります。そのため、洗濯物の汚れや臭いをより落としやすくなります。洗濯機によってはお湯で洗濯が可能なモードがついているので、汗をかいた服を洗う場合は使用してみてください。

コインランドリーを利用する場合

コインランドリーにもお湯で洗濯ができるモードがあります。それを使って洗濯をしてください。また、コインランドリーには乾燥機があります。乾燥機を使えば、服の湿気が一気になくなるので、雑菌が繁殖しづらくなりおすすめです。

干してもいいのですが、干している最中に雑菌が繁殖してしまいます。それを防ぐには、乾燥機を使用するのがおすすめです。

ジムで汗をかいた服は正しく処理しよう

いかがでしょうか?ジムで汗をかいた服について解説をいたしました。

なるべくすぐに洗うのが望ましいのですが、必ずしもできるとは限りません。できない場合は、干しておいたりスチームアイロンを使ったりといった対策が必要です。正しく処理をすれば、汗の臭いがいつまでも残ることはありません。

汗をかいた服の取り扱いに悩んでいる方は、そのまま放置しておくのではなく、汗が乾くような対応を心がけてください。